初めてのチャンネル登録者「+2」 ~2021年4月のYouTube活動ログ
またまぐれました 笑
YouTube アナリティクス
21年4月(実績) | 21年3月(前月) | 20年3月(前年) | 目標 | |
視聴回数 | 191 | 137 | 58 | 140 |
総再生時間 | 4.8 | 3.1 | 4.5 | 3.5 |
チャンネル登録者 | +2 | 0 | 0 | +1 |
インプレッション数 | 4,488 | 3,355 | 2,027 | 3,500 |
インプレッションのクリック率 | 2.0% | 1.8% | 1.8% | 2.0% |
視聴回数

ほあっ。最高記録です。あと少しで「200」です。
総再生時間

視聴回数は最高記録でしたが、総再生時間はそうでありません。視聴回数が増えても総再生時間が増えていなければ、動画を見てもらえるようになったとは言い難いため、問題ありですね。ここのところつくる動画が、そもそも動画時間が短いというのも少しは関係するでしょうか。
チャンネル登録者

初めての「+2」です。「0」の連続月が1か月で止まってよかったです 笑
5月が「0」の心の準備はできています。
インプレッション数

なんかいつもより多いですね。動画投稿数とかは変わっていませんが。Googleさんの気まぐれでしょうか。
インプレッションのクリック率

人気動画
不具合なのか、YouTubeアナリティクスの「期間の人気動画」が機能していないので、4月分は省略します。
投稿した動画
動画収録状況
「Creaks」をクリア、クランクアップしました 笑
しばらくの間、新しいゲームに手をつけることなく、中途半端にあれこれ手を出してしまったゲームたちを片づけていきたいです。
動画制作状況
動画をつくった本数は、メインチャンネル用が「18」、サブチャンネル用が「19」です。いざ数えてみたら思いのほか多くてビックリしました(笑) ここのところは20本つくれればいいほうだったので。
さて、本数を増やせた理由は簡単で、編集を手抜きにしたからです。カットを減らして、若干、垂れ流し気味にしました。あと、相変わらず動画時間は短めです。
ここ半年くらいの動画は、「とにかくテンポを速くするために少しの空白も詰めて詰めて」、という風につくっていまして、カットが多い分、編集に時間がとられていました。
それをやめました(笑)
ほぼ垂れ流しのデメリット
動画をほぼ垂れ流しにすれば、編集時間を大幅に短くすることができますが、これはある意味、諸刃の剣だと思っていて、けっこうなデメリットもあると考えます。
まず、ほぼ垂れ流しの動画でも、見やすい動画にする条件は主に3つ。
- ゲームプレイが上手い
- トークが上手い
- イケボ・カワボ
上記項目のいずれかひとつでも満たされていれば、ほぼ垂れ流しの動画でも、それなりに見てもらえやすいと思っています。
逆に、どれかひとつも該当しないのであれば、残念な動画になるでしょう。
ゲームの腕とトークスキルを磨きたい
さて、ぼくの場合ですが、残念ながら、どの条件も満たしていません。そういった場合、編集力や企画力でカバーするのもひとつの手なのですが、個人的にそこに時間を費やしたくないんですよね。今は特に更新頻度を高めて、下手な鉄砲を数撃ちたいと考えているので、編集する時間やアイディアをひねりだす時間がもったいなく感じてしまいます。
なので、手っとり早く、ゲームの腕前とトークスキルを上達させたいなと考えています。(ぼくのブサボはどうしようもないので 笑)
あと補足ですが、ゲームの腕前とトークスキルはバランスが大事で、どちらか一方が突出してよくてももう片方がダメというのはよくないでしょうね。いくらゲームがめちゃくちゃ上手くても無言だと味気がありません。プロ野球を実況なしで見ているような感じになるでしょう。逆にめちゃくちゃ面白いトークができても、ゲームが下手過ぎて全然前に進ませられないようであれば、さすがに見ているのがつらいと思います。
5月の目標
21年5月(目標) | 21年4月 | |
視聴回数 | 140 | 191 |
総再生時間 | 3.5 | 4.8 |
チャンネル登録者 | +1 | +2 |
インプレッション数 | 3,500 | 4,506 |
インプレッションのクリック率 | 2.0% | 2.0% |
4月はたまたまおかしかったので、これまで通りの目標でいきます。
雑記
- ゲームの回転数を上げたい
- 動画が少なくなった時代だからこそ
ゲームの回転数を上げたい
クリアまでの標準プレイ時間が10時間そこそこで終わるタイトルをサクサク遊んでいきたいなと思う今日この頃です。クリアまでに50時間とかかかるゲームだと毎日1時間のプレイでも2か月弱かかるわけで、ぼくの動画投稿スタイルだと半年くらい、ひとつのタイトルしか遊べなくなっちゃうんですよね。そうなると、他に遊びたいゲームが増えていく一方ですし、YouTube活動的にも、ひとつのゲームタイトルで投稿がだらだら続くのは、チャンネル自体のテンポを悪くするのでよくないなぁと思うわけです。
なので、大作ソフトとは呼ばれないような、短いけど遊びごたえのあるようなタイトルをチョイスできればなぁと思う所存であります。
そんなことを考えながら、今月末に発売される「バイオミュータント」は動画投稿したいんですよね。オープンワールドRPGなので、絶対時間かかるやつや🙃
動画が少なくなった時代だからこそ
最近YouTube検索でゲームタイトルを検索することが増えてきたんですけど(PS Plusのフリープレイタイトルとか)、出てくる動画が「いついつに配信済み」なやつばっかりの気がします。何時間もあるような配信アーカイブを見るのは個人的にはキツくて、ぼくとしては「ある特定の場面をどのように攻略したか、どのようなリアクションをとったか」をピンポイントで見たいんですよね。なので、ぼくのチャンネルではそんな動画を置ければいいなと思います。
以上。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません