心がほっこりする協力プレイゲーム「Pode」
Podeをクリアできたので簡単なレビューを書きたいと思います。
ゲームの概要
Podeは協力型のパズルアドベンチャーゲームです。2人で遊ぶのが楽しいですが、1人でもプレイできます。
物語は小さな岩くんと流れ星ちゃんの2人の話です。空から落っこちてしまった流れ星ちゃんが空に帰れるよう、小さな岩くんが手助けするというストーリーになっています。
幻想的、神秘的なゲーム
ノルウェーのアートと文化の影響を受けた作品とのことで、とても幻想的、神秘的な世界観のゲームでした。うまく言葉にできないのですが、なんとも不思議な気持ちになる映像と音楽に魅了されました。
とにかくふたりがかわいい
操作する2人のキャラクター、小さな岩くんと流れ星ちゃんがとにかくかわいいw
めちゃくちゃ好きになっちまったぜw
ムービーシーンを見れば心ほっこり。心が浄化されます 笑
日頃のイライラが解消されて優しい気持ちになれるゲームでした。いや、マジで。
ただ、突如空から降ってきた流れ星ちゃんと、そこに居合わせた小さな岩くんが秒で仲良くなることについては理解不能でしたが 笑
とにもかくにも、小さなお子さんをもつ親子やおっとり系カップルなんかにはピッタリのゲームだったと思います。
謎解きの難易度
ぼく自身、謎解きは苦手なので、少々難しく感じるところもありました。時間をかけてあれこれ試行錯誤すればなんとか進められる、という感じでクリアまでこぎつけました。
ところどころ、アクションでゴリ押したり(無理やりにジャンプして先に進む等)、ギミックがわからず、装置をテキトーにガチャガチャ動かしてなんとなく攻略したような場面もありましたが 笑
ということで、簡単なレビューでしたが以上。
PodeはNintendo Switch、PC(Steam)で遊べます。価格はNintendo Switch版が2,699円、Steam版が2,050円となっています。時々、セールをやっているようなので、気になる方はTwitterをチェックしていればいいでしょう。
さて、すっかりPodeのファンになったぼくはHenchman & Goonさんがまた新しいゲームをリリースしないか、心待ちにするばかりです。
ぼくのプレイ動画のリスト
- 小さな岩と流れ星はじめました。
- よくわかへんけど進んでるなァ!?
- 急にムズかしくなる
- 頭ブツけるねんけど?
- 葉っぱの上歩くのムズかしい
- ぐだぐだ新技習得
- お願いします落ちたゴメン
- けっこうなムズかしさ
- タクシーお願いします
- すみっこで光ってるだけの岩くん
- こんな体張らなアカンゲーム?
- 大苦戦のジャンプ
- 遠近感がつかめず落下しまくり
- 手ェつなぐとか発想なかったわw
- 何が起こってるか分からへんけど開きましたw
- 重たくて跳べない
- 順番も大事!?
- 頭使うやつは苦手
- 真っ暗で見えへん
- ジャンプが下手なので
- テキトーにしてたら謎解けたw
- 岩くんと流れ星さん離れ離れになる
- 合流
- To The End
かなりグダッていますが、よろしくどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません